参加したインターン先について
社名
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
部門(職種)
投資銀行部門(IBD)
部門(職種)
投資銀行部門
選考時期
2015年7月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資銀行部門のインターンシップを志望する理...
1次面接
面接官の数・役職など
1回目 アナリスト 2回目 VP
学生の数
1人
会場
京都支店
時間
15分程度の面接が2回
進め方
1回目アナリストの後、2回目 VP
結果連絡
翌週にメールで
質問内容
基本的にESの深掘りだけであ...
インターンの内容について
開催時期
2015年9月
実施日数・勤務時間
5日
開催場所
大手町フィナンシャルタワー
待遇
遠方の場合に交通費・宿泊場所支給
参加者の大学・学年
課題
内容
インターンそのものは5日間用意されていたが、実質グループワークに当てられたのは3日程度である。
他は投資銀行部門内の各部署(カバレッジ、ECM、DCMなど)長からの講話や投資銀行部門の業務内容に関す...
印象・その他
一般に投資銀行やコンサルティングファームは理系院生が多いがここは学生はなぜが文系の学部学生ばかりだった。
理由はよくわからない。
インターン自体にはすごく力が入っていたと思う。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
面接官だった社員の方と懇親会などでお話する機会は多くあったが、その方曰く「ありきたりな話をする学生」は記憶に残らず、選考を通ることはまずないということだった。
面接官におもしろいと興味を持ってもらえる...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。