エントリーした企業について
社名
シティグループ
部門(職種)
個人金融部門
部門(職種)
個人金融部門(2015年11月にSMBC信託銀行に渡譲される予定です。)
選考時期
7月上旬~8月上旬
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
6月上旬
所要時間
17時頃から2時間
内容
部門が日系企業に渡譲されるという、他の企業...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
WEBでのテストでした。
計数はグラフや図の読み取りを25-30分で30-35問。
国語は文章の内容に沿うか否かを問う問題で15-20分で20-25問。
パーソナリティもありました。
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたの長所を教えてください。 200文字以下
あなたの短所を教えてください...
1次面接
面接官の数・役職など
人事部の女性。30代。
学生の数
2人
会場
本社
時間
30分
進め方
履歴書を確認しながら、一問一答形式。
交互に質問はされず、相手の面接が終わるまで、待っていました。
話した内容について面...
2次面接
面接官の数・役職など
支店長。40代男性
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分
進め方
履歴書を確認しながら、一問一答形式でおこなわれました。
私が答えた内容から疑問に思ったことを質問されたり、具体的に述べてほしい...
3次面接
面接官の数・役職など
1)人事部の男性 2)営業統括部の男性
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分
進め方
履歴書を確認しながら、一問一答形式でした。
最初に人事の男性の方から数問、質問され、その後営業の方から質問...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
一緒に働きたいかだと思います。
面接も緊張感はありましたが、一問一答形式ではなく、話しをしながら、学生を知ることを重要視していたと感じます。
1次面接以降はすべて学生1人で行われ、支店長から営業部長な...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。