参加したインターン先について
社名
野村證券
部門(職種)
グローバル・マーケッツ(セールス&トレーディング)
部門(職種)
グローバルマーケッツ
選考時期
10月~11月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいこと...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
3Dテレビはなぜ売れなかったのか、また売れるようにするためにはどうしたら良いのか。
所要時間
45分
参加者
約30人
内容
45分間で班で議論した後、各班5分で発表と質疑応答を受ける形式。
...
インターンの内容について
開催時期
11月
実施日数・勤務時間
5日間
開催場所
アーバンネット大手町ビル
待遇
交通費は支給
参加者の大学・学年
課題
内容
課題が初日に与えられ、その課題をこなすために必要な知識もしくは仕事内容に近い内容の講義を適宜受けながら最終日に課題を発表する形式。
各班に約2人のメンターが付いていて、お仕事の合間を縫って講義や課題の...
印象・その他
非常に穏やかでフランクな雰囲気で行われました。
コアタイムも短く、まさにグローバルマーケッツ部門の紹介がメインにあったインターンだと思いました。
厳しい印象は最終日の発表ぐらいでそれ以外はかなり丁寧か...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
論理的に、建設的な議論が出来ているかどうかだと思います。
実際にうまく議論を回していると感じていた時の社員さんの反応は良く、GD中に手応えを感じたほどでした。
ただ、常に社員の方がいらっしゃるわけでは...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。