エントリーした企業について
社名
みずほフィナンシャルグループ
部門(職種)
OP:オープンコース
部門(職種)
オープンコース
選考時期
6月中旬〜8月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接 → 5次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力して...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱形式の自宅で受けるWebテスト、係数と言語による能力テストと性格テストの一般的なもの。全部で1時間30分ほどの分量。
ESの提出と同時に受ける。
難易度・対策・ボーダーライン
それほど難しく...
1次面接
面接官の数・役職など
1人(男性40代、役職不明)
学生の数
1人
会場
内幸町会場
時間
30分ほど
進め方
履歴書を確認しながら質問をされる。特に深掘りされるような質問もなく、まんべんなく色々なことを聞かれた。
2次面接
面接官の数・役職など
1人(男性40代、役職不明)
学生の数
1人
会場
内幸町会場
時間
30分
進め方
履歴書を確認しながら質問。前回の質問や答えたことについてのメモを確認しながら深掘りをするような質問もあり。
3次面接
面接官の数・役職など
1人(男性40代、役職不明)
学生の数
1人
会場
大手町日本ビル
時間
30分
進め方
履歴書と、これまでの面接で答えたことのメモなどを見つつ、学生時代がんばったことについて深掘りされた。
4次面接
面接官の数・役職など
1人(男性40代、役職不明)
学生の数
1人
会場
水天宮前会場
時間
30分ほど
進め方
面接開始から終わるまでひたすら逆質問で、仕事の話を中心に質問した。セミナーで社員に話を聞いているのと何も...
5次面接
面接官の数・役職など
1人(40代男性、人事)
学生の数
1人
会場
大手町日本ビル
時間
40分ほど
雰囲気と社員・企業の印象
和やかだったが、緊張感はある。面接官は入社する意思があるかどうかを確かめている感じだった...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
第1志望かどうかが最重要でした。もちろん質問に的確に答えるコミュニケーション能力や人柄、志望動機などがしっかりしている上で、志望度が最重要だったと思います。
当たり前ですがウチの志望度は?という質問...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。