バークレイズ グローバルマーケッツ部門 16卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
バークレイズ
部門(職種)
グローバルマーケッツ部門
部門(職種)
リサーチ
選考時期
11月下旬から1月中旬
バークレイズ グローバルマーケッツ部門 16卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 競合する他の外資銀行の中で、最も金融知識が重視されていたと思う。 また、金融に関する質問に対し答えに自信が無いときには正直に分からないと答える勇気も重視されてた。 とにかくロジックが弱い所はどんどんせ...
選考について

選考ステップ

説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接

説明会

開催時期(参加回数)
11月下旬
所要時間
17:00-21:00
内容
最初に人事部の方からバークレイズ全体...

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
1.志望理由を教えてください。その際に、バークレイズが競合と比べて何が異なる...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
他の投資銀行とは異なり、バークレイズが会社で作ったお手製のウェブテスト。 しかし内容は通常のものと同様で、計数、論理、性格診断だった。
難易度・対策・ボーダーライン
特に難しくはないが、質問も回答...

1次面接

面接官の数・役職など
面接官2人×4回 計8名
学生の数
学生3名 学生の組み合わせは変わらない
会場
バークレイズ本社
時間
2時間(30分×4)
進め方
若手社員と中堅社員の2人セットで4回の面接が連続して行われる...

2次面接

面接官の数・役職など
面接官1名×3回
学生の数
自分1人
会場
バークレイズ本社
時間
20分×3回 の計1時間 (1次面接と同日)
進め方
1次とは異なり、エントリーシートをじっくり読みながら、面接官それぞれが気に...

3次面接

面接官の数・役職など
5人 (1人×5回)
学生の数
個人
会場
バークレイズ本社
時間
午前中(3時間半)
進め方
最初の45分間で記述テスト。 資料を与えられ、某飲料メーカーの今後5年の展開を予想。 白紙にグラフや...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
競合する他の外資銀行の中で、最も金融知識が重視されていたと思う。 また、金融に関する質問に対し答えに自信が無いときには正直に分からないと答える勇気も重視されてた。 とにかくロジックが弱い所はどんどんせ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。