エントリーした企業について
社名
船井総合研究所
部門(職種)
経営コンサルタント職
部門(職種)
コンサルタント職
選考時期
3月~4月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
説明会
開催時期(参加回数)
2月末
所要時間
午前中、3時間程度
内容
1dayWorkShopというような名前で、...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
説明会時に受け取った封筒の中に入っているES用紙に手書きで記入し、後日郵送す...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
五反田オフィスにて開催される。
2段構成となっており、1つは独自のテスト形式で簡単な国語(漢字の読み書き)や算数(割り算など)が出題される。
もう1つは性格テストのようなもので、「自分の得意な...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
勉強会のポスターのデザインを考えなさい(企業等は自由)
所要時間
30分程度
参加者
学生4〜5人1グループ×4、人事の方1人
内容
船井総研が新規顧客獲得のために開く勉強会についてポスターを...
1次面接
面接官の数・役職など
人事1人
学生の数
6人程度
会場
本社オフィス
時間
30分程度
進め方
「自分がやりがいを感じること」「やっていて楽しいこと」について1分でプレゼンするというもの。
発表後、人事の方が突っ込み...
2次面接
面接官の数・役職など
人事、および人事部長
学生の数
各会5〜6人
会場
本社オフィス
時間
30分程度
進め方
前回の面接後は最終選考の予定だったが、自分は「再選考」(という名の相談会のようなもの)に呼ばれ、最終選考...
3次面接
面接官の数・役職など
部長クラス4人、人事部長
学生の数
6人
会場
本社オフィス
時間
30分程度
進め方
簡単に自己紹介をした後、一人ひとり質問をされた。
一人当たりの持ち時間は5分程度だった。
質問内容
なぜ船井総研...
4次面接
面接官の数・役職など
社長、部長3人、人事
学生の数
6人
会場
本社オフィス
時間
30分程度
進め方
最終選考であったため、社長が登場した。
自己紹介をした後、一人ひとり質問されるというもの。
一人当たり5分程度だ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
「船井総研にあってるか」「船井総研のコンサルタントが向いているか」に尽きると思います。
「社内はサファリパークのようだ」と人事の方が何かのインタビューで答えていましたが、かなり社員の方の個性が強いです...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。