エントリーした企業について
社名
PwC Japan有限責任監査法人
部門(職種)
公認会計士育成採用(JCPA)
部門(職種)
アシュアランス部門
選考時期
7月〜8月
選考について
選考ステップ
1次面接 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
1次面接
面接官の数・役職など
1人 パートナー職 40代男性
学生の数
1人
会場
マイナビ国際派就職EXPO東京会場
進め方
履歴書に基づき一問一答形式でした。
質問の答えを深く掘り下げるというよりは、履歴書の全ての項目...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・当法人を志望する動機を教えてください。
・今までに成し遂げたこと、達成感を...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
ウェブテストで、計数、国語、パーソナリティがありました。
計数はグラフや図を読み取った上での確率問題がとても多かったです。
国語は文章を読んで設問が文章と合っているかどうか答える形式です。
...
2次面接
面接官の数・役職など
2人 パートナークラス、部長クラス 40〜50代男性
学生の数
1人
会場
本社
時間
1時間
進め方
1日に本社で三回面接をしました。
一回目は部長とパートナー役職の2人と1時間ほど面接しました...
3次面接
面接官の数・役職など
1人 外国人の30代女性 新人育成に関わる仕事だと仰っていました。アジア系アメリカ人だと思います。
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分ほど
進め方
面接も外国式で握手から始まり、幾つか簡単な...
4次面接
面接官の数・役職など
1人 人事部 40代男性
学生の数
1人
会場
本社
時間
1時間
進め方
面接の前に、計算問題を5分ほど解くよう指示されました。
解いている間、面接官は目の前でじっと見ていました。
その後、採...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
まず面接官たちが一番重視していたのは、学校で学んだことの内容です。
何を勉強しているのか細かく聞かれました。
次に国際的なバックグラウンドがあるか、語学力は充分あるかなども面接官がチェックしているポ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。