エントリーした企業について
社名
キーエンス
部門(職種)
SCM
選考時期
2024年10月~2025年3月、大学3年
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
あり
具体的な選考優遇内容と優遇を得たきっかけをご記入ください
【優遇内容】二次選考カット、インターンへの参加
【優遇を得たきっかけ】早期選考に応募したため
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接 → 説明会 → 3次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPI 計数と国語、パーソナル
計1時間程度
テストセンターだが過去の結果を再利用できる
難易度・対策・ボーダーライン
ボーダーは高くないと思われる
結果連絡
二週間後メール
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
プロゴスという英語のテスト、スピーキングが主にあった
難易度・対策・ボーダーライン
そこまで難しくない
結果連絡
二週間後メール
説明会
開催時期(参加回数)
10月初旬
所要時間
2時間
内容
テスト通過者向けに参加必須の説明会がオンラインで行わ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、SCMの中堅社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
15分
進め方
15分という短い時間の中で矢継ぎ早に質問をされました。
事前にフェイスシートという自分の基礎情報を書いたフォームを出...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
12月中旬
実施日数・勤務時間
1日、9時~16時
内容
参加者は全体で約80名で、事前に決められた6名程度のグループに分かれて行動しました。プログラムは半日程度で、部門の説明、製品の説明、ミニワーク...
2次面接
面接官の数・役職など
3人、若手、中堅、ベテラン社員
学生の数
1人
会場
東京支社
時間
1時間程度
進め方
受付をしたあとにまず、フェイスシートという自己分析シート的なのを書きます。
その後キャリパーという性格検査...
説明会
開催時期(参加回数)
2月下旬
所要時間
90分ほど
内容
人事の方から会社の説明と、社員の方への質問。
学...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、人事
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
45分くらい
進め方
会話形式でアイスブレイクが始まり、キャリパーの結果についてと、それについて自分ではどう思うか、どうしてそうなったと思うかと...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
本選考では、頭の回転の速さや論理的思考力も一定程度見られていたと思います。しかし、最終的に重視されていたのは、キャリパー検査の結果を通じて見える、個人の性格特性や職務適性だったと感じました。選考が進む...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。