参加したインターン先について
社名
フューチャー(フューチャーアーキテクト)
部門(職種)
コンサルタント
選考時期
2024年6月12日~7月2日 修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に書...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱
言語・非言語
言語は25分で52問、非言語は35分で40問
言語は長文読解
非言語は四則演算や図表の読み取り
難易度・対策・ボーダーライン
時間が短く回答率は8割ほど
正答率は約6~7割
...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 20代女性 コンサルタント
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
面接官からの自己紹介の後、ガクチカやインターンシップの志望理由に関する質問が15分、逆質問が15分
インターンの内容について
開催時期
9月上旬 9月3,5,6
実施日数・勤務時間
3日間 初日は13時~18時でそれ以降は10時~18時
開催場所
初日は本社 2・3日目はオンライン
待遇
特になし
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の参加人数は40名ほどで講義などは特になし
1日目は13時~18時で1グループ6人に分かれていた
最初にチームメンバーでアイスブレイクをした後、パソコンなどは使わず白紙の紙が配られてそれを用いて企...
印象・その他
初日は対面、2・3日目はオンラインだったため、直接会ってコンサルタントの人と話す機会はなかったが、質問会や座談会、プロジェクト紹介など内容が充実していたため、聞きたいことはほとんど聞くことが出来た。ま...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESとwebテストの合算で合否が出る。webテストは手ごたえなかったが、合格したことから考えるとESの比重が大きのではないかと思います。面接は30分という短い時間であったが、大学と学科の志望理由を聞か...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。