参加したインターン先について
社名
旭化成
部門(職種)
R&D(技術研究職)
部門(職種)
研究開発コース
選考時期
6月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
インターンシップに参加しようと思った理由など
研究概要(A4用紙2枚まで)
1次面接
面接官の数・役職など
二人
学生の数
一人
会場
旭化成本社
時間
20分ほど
進め方
1分程度で自己紹介をした後、質問に答える
質問内容
サークルのことや現在の研究、インターンシップでの希望配属(合成、解析など)
インターンの内容について
開催時期
8月末から9月半ば
実施日数・勤務時間
3週間
開催場所
各事業所
待遇
報酬なし。交通費支給
課題
内容
基本的に与えられた課題に対して上司の方と研究を進めていく。その中で会議などにも参加
事業所での最終日に事業所内での研究発表ならびに質疑応答。
その後東京へ戻ってからも二日かけて発表会を行った。
研究だ...
印象・その他
社員は活発な方が多かった。しかし非常に忙しそうであった。
他のインターン生も個性あふれる人が多く、少し疲れたと感じることもしばしばだった。事業所紹介では苦労した。
飲み会や週末にはみんなで遊びにいった...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
私の印象だが、本選考とは採用担当が異なる。
インターンでは人事2名との面接1回で決まるため、完全に人物重視であり、研究の話も一応するがあまり関係ないと思う。
よって自分が学生時代に頑張ったことなど、自...
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。