参加したインターン先について
社名
AAIC Japan
部門(職種)
コンサルティング部門
イベント名
AAIC 2days ワーク&プレゼン
選考時期
2024年10月〜12月(学部3年)
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
途上国を対象としたコンサルティングを志望する理由を教えてください
・400字...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPIテストセンター、言語、非言語、英語
難易度・対策・ボーダーライン
8割程度だと思われる。周りでテストで落ちた人は見なかったためボーダーはそれ以下の可能性も考えらる。
結果連絡
10月中旬、締切か...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、女性のパートナーの方。
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
基本的にカジュアルで雑談ベースの面接で合計30分弱。まず冒頭10分ほどはアイスブレイクでプロフィールについての...
インターンの内容について
開催時期
12月上旬(6日程のうちから1つ選ぶ形式)
実施日数・勤務時間
2日間
開催場所
オンライン
待遇
特になし
参加者の大学・学年
課題
内容
・各班2~3人。全部で6チームのみだった。
・途上国におけるコンサルケースのワークであった。一般的なコンサルのワークと異なり途上国ならではの論点、考慮すべき点が多かった。
・配布資料は最低限で、各自ネ...
印象・その他
・全体的に穏やかな社員さんや学生さんが多かった。ただ、他のコンサルとは明らかに学生の層が異なるという印象で、あまりコンサルと併願している人や就活慣れしている人は多くなかった印象。
・オンラインでの開催...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考では「なぜ途上国」「なぜAAIC」「なぜコンサルか」という三層の動機の一貫性と、自分の経験との接続が見られていたと感じました。実際、参加者の多くは学生時代に国際協力系の活動や海外経験を有しており、...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。