参加したインターン先について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
戦略コンサル塾
部門(職種)
戦略コンサル塾
選考時期
9月-10月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
■和魂偉才塾への参加を希望する理由と、塾でどのようなことを学びたいかをご記入...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webテスト
言語と計数。
難易度・対策・ボーダーライン
特になし。
結果連絡
締め切りの2日後に、メールにてグループディスカッションの案内。
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
某コンビニの売上を5年間で1.5倍にするには
所要時間
50分程度
参加者
6人程度
内容
グループディスカッション自体は30分程度で、その後3分間のプレゼン、フィードバック、質問の時間等があ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
赤坂オフィス
時間
30分間
進め方
1対1の個人面接
質問内容
ESの内容に対して、深く掘り下げて聞かれる。
ケース面接は無かった。
雰囲気と社員・企業の印象
非常に和やか。
インターンの内容について
開催時期
10月11月(隔週で実施)
実施日数・勤務時間
4日間
開催場所
泉ガーデン(会議室)
待遇
なし
課題
内容
1チーム5人で、5チームある。
毎回、1時間程度様々なテーマの講義が行われ、その後グループワークを行う。最終日は、各チームのプレゼンと懇親会が行われた。
メンターに対しては開催日の間の2週間のうち1度...
印象・その他
非常に和やかな雰囲気で、あまり選考色はなかった。
チームメンバーとのディスカッションも和気藹々と進めることが出来た。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
本選考と比べて、重視されていることはあまり変わらないと思いますが、敢えて言うならば個人面接でケースが問われなかったことや、個人に関することを多く聞かれたことから、パーソナリティが重視されていたと思いま...
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。