エントリーした企業について
社名
伊藤忠商事
部門(職種)
総合職
部門(職種)
一般採用
選考時期
2015年3月1日~8月4日
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
4月上旬
所要時間
15時30分~17時
内容
座談会形式の説明会でした。
最初に会社の...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1) あなたの強みは何ですか。(20文字以内)
2) あなたの弱みは何ですか...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
適性検査をテストセンターで受験しました。
テストの形式はSPI3です。
受験者1人ひとりのレベルに合った問題が出題されるため、問題数や難易度は人によって異なります。
科目は言語、計数、英語、パ...
1次面接
面接官の数・役職など
2人で、勤務20年以上、法務部の方と繊維カンパニーの営業の方
学生の数
2人
会場
本社ビル 1階ホール内の特設会場で、10個ほどのブースが設置
時間
30分ほど
進め方
まず学生がそれぞれ自己紹...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
コンビニの新規参入で、どの都道府県に進出するべきかを、6つの候補から選ぶ。
所要時間
25分
参加者
学生6人、面接官3人
内容
面接官は、GD後に行われる集団面接と同じ方です。
資料が全体に...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
GDに続いて、制限時間20分で小論文の試験があります。
お題は「あなたにとっての商人像とはどのようなものか」です。
字数の制限はありませんが、A4の紙が1枚渡されて、その両面に自由に記入してい...
2次面接
面接官の数・役職など
3人、中堅クラスの人事の方が1人と、ベテランの営業の方が2人
学生の数
2人
会場
本社10階会議室
時間
20分ほど
進め方
まず自己紹介として、自分の強みと弱みを言うように求められました。
そ...
3次面接
面接官の数・役職など
3人で、人事の方が1人と、役員の方が2人
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分ほど
進め方
自己紹介と自己PRを1分程で行い、その後は主に2名の役員の方が自由に質問をしていきました。
あまりE...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
商社パーソンとしてのコミュニケーションスキルを備えているかと、学生の人となりを見ることを大切にしていたと思われます。
1次及び2次面接では主に話し方や話の理論性、説得力といたコミュニケーションスキルを...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。