アクセンチュア グローバル塾 16卒 秋インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
グローバル塾
部門(職種)
和魂偉才塾 グローバル塾
選考時期
2014年8月上旬~9月上旬
アクセンチュア グローバル塾 16卒 秋インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • まずはグループディスカッションを通して、ちゃんと論理的に意見できるかを見られていると思った。あと、グローバル塾ということもあり、これまでの海外経験、またそこから何かをしっかり学んでいるかが見られている...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → グループディスカッション → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
◆あなたは将来どのような分野で、どのように日本の成長に貢献したいと思っていま...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
カジノの誘致戦略
所要時間
40分
参加者
学生7名に対して面接官1名
内容
資料は特になし。20分ほど議論をして最後に面接官に向け1-2分程度で結果をプレゼンする。その他は自由におのおのメモ...

1次面接

面接官の数・役職など
面接官1名 中堅層のコンサルタントの方
学生の数
1名
会場
溜池山王オフィス
時間
30分程度
進め方
履歴書の内容を確認し、その後は面接官の質問に対して答え、それを深堀下げされる形式で進んだ。...
インターンの内容について
開催時期
10月から11月
実施日数・勤務時間
隔週で4回実施
開催場所
TKP赤坂、みなとみらいオフィス
待遇
報酬なし・遠方からの交通費はあり
参加者の大学・学年
課題
内容
毎回、グローバルビジネスに関しての講義と課題のディスカッションが2時間ずつあった。チーム編成は5人で、全体の参加者は30名ほど。講義はかなり力が入っており、グローバル企業の条件、グローバルビジネスと地...
印象・その他
参加者、社員さんともに海外経験が豊富な人が多く、課題を考える際に様々な経験談、視点が入って面白かった。ディスカッションは和気藹々とした空気で進んだが、プレゼンの本番だけは時間制限や質疑応答での厳しさも...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
まずはグループディスカッションを通して、ちゃんと論理的に意見できるかを見られていると思った。あと、グローバル塾ということもあり、これまでの海外経験、またそこから何かをしっかり学んでいるかが見られている...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。