エントリーした企業について
社名
三菱UFJ銀行
部門(職種)
総合職・システム
イベント名
システム・デジタルInternship
選考時期
2023年10月末(インターン選考開始)〜2024年1月(特別選考開始)〜2024年2月、大学院1年
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
あり
具体的な選考優遇内容と優遇を得たきっかけをご記入ください
【優遇内容】早期選考、早期内定
【優遇きっかけ】冬インターンへの参加
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を記載してください。 ※50文字以内...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、中年社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
おそらく30分
進め方
・自己紹介1分
・研究やガクチカの質問と深掘りを20分
・最後に逆質問を10分
質問内容
質問:
・ガクチカや研究に対し...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、30代の人事系社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分
進め方
・自己紹介1分
・いわゆる幼少期質問
・自身の強み弱み
・周囲からの評価について30分弱
・逆質問数分
質問内容
質問...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、デジタル系の役員の方
学生の数
1人
会場
応接室(対面)
時間
30分(待機時間等含めると1時間)
進め方
待機室:10~15分
・若手社員の方が応援しに話しかけてくださる
面接室:30分...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
論理性とコミュニケーション能力が重視されていたと思います。デジタル系総合職という職種が、事業部門とIT開発会社の中間に位置しているからこそ、システム構築の論理とステークホルダーと関係構築を図り協調でき...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。