コーポレイトディレクション コンサルタント 26卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
コーポレイトディレクション
部門(職種)
コンサルタント
イベント名
Summer Job 2024
選考時期
2024年5月から2024年6月
コーポレイトディレクション コンサルタント 26卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 筆記ケースではお題特有の論点を中心に書くべきだったと思う。形式的な海外進出の網羅構造の論点を記入するだけでは落ちている人が多かった。また、GDではいかに質の高い発言をするかが重要だったと感じる。ファシ...
選考について

選考ステップ

筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
オンラインで接続しながら、筆記ケースを行う。 制限時間は45分ほどで指定のフォームに回答を記入して提出。問題はとある食品企業の海外進出を行う上での検討すべき論点を網羅的かつ構造的に記入。

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
海外で日本食を広めるためにはどうすればよいか
所要時間
45分ほど
参加者
学生6人、面接官一人
内容
最初の5分で各自思考時間が与えられ、その後25分間グループでディスカッションを行う、最後...
インターンの内容について
開催時期
6月中旬
実施日数・勤務時間
1日間、10:00-18:00
開催場所
都内のレンタル会議室
待遇
ランチはお弁当で夜は懇親会を兼ねた飲み会、関東圏外からの学生には宿泊費と交通費の支給あり
参加者の大学・学年
課題
内容
参加人数は25人ほどで一班5人のグループが5グループ。簡単にお題の説明があるのみで、会社の詳細が載った資料が配布され、ワークの時間が中心。一班に二人の社員がつきっきりでワークを見てくれて、いつでもディ...
印象・その他
6月に開催されかなり早い時期だが、参加していた学生のレベルは非常に高かった。また社員とも積極的にディスカッションをすることができた。 また、発表やその後の懇親会にはMDも来てくださり交流する時間は多か...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
筆記ケースではお題特有の論点を中心に書くべきだったと思う。形式的な海外進出の網羅構造の論点を記入するだけでは落ちている人が多かった。また、GDではいかに質の高い発言をするかが重要だったと感じる。ファシ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。