参加したインターン先について
社名
日本生命保険
部門(職種)
総合職
イベント名
NISSAY Internship
選考時期
2024年5月上旬~5月下旬 大学3年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → グループディスカッション → 筆記試験・WEBテスト・適性検査
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・志望理由(300字)
・ガクチカ(400字)
マイページより提出
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある食品会社が海外進出するべきか、国内市場を充実させるべきかを考える。
所要時間
40分
参加者
学生6人面接官1人
内容
学生6人班で行い、進行は学生に任せられる。
資料は簡易的な企業説明の...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
いわゆる一般的なSPI
言語・非言語それぞれ15問ずつ程
性格診断もあり、70問ほど
テストセンターで受験
難易度・対策・ボーダーライン
感覚的にすぎないが、7割は取れたと思う。
インターン当日に...
インターンの内容について
開催時期
9月上旬
実施日数・勤務時間
2日間 9時~17時
開催場所
天神のビル
待遇
特に支給は無し。弁当はあり
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の人数は60人程
全部で8グループ、最初から分けられていた
企業説明があり、30代までの社員が登壇
社員との関りは薄く、常に学生を評価する立場にいた
資料は特に配布されない。スライドの内容をメモし...
印象・その他
企業の印象は、今後の成長が見込めないと思った。軸であるはずの保険事業に対してさらなる成長は諦めており、ヘルスケアに重点を置こうとしているが、優位を持てるのかは疑問に感じた。社員はガツガツしており有能な...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
協調性が重視されていたように思う。自分はESで「他者目線での思考力」を前面に押し出し、グループディスカッションでは「口数は少ないが班員の意見を取り入れて最終結論にたどり着こうとする姿勢は良い」とフィー...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。