エントリーした企業について
社名
東日本旅客鉄道(JR東日本)
部門(職種)
総合職
選考時期
2024年2月下旬~2024年4月中旬
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・当社で挑戦したいこと(志望動機):300文字以内
・自己PR:300文字以...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・いわゆるSPIのテストセンター(言語・非言語・性格検査)でWeb形式で行った
・言語は長文問題や語彙、非言語は推論や代金精算などで合わせて35分だった、別で性格検査を30分程受けた
1次面接
面接官の数・役職など
2人 (どちらも40代で、チーフより上くらい?)
学生の数
1人
会場
本社の応接室
時間
40分ほど
進め方
ESに沿った質問を、はじめはアイスブレイクのような趣味などの話、その後経歴や志望動機...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、役員の方
学生の数
1人
会場
本社の応接室
時間
40分ほど
進め方
・アイスブレイクはなくすぐに志望動機などの質問に移り、それのみで終わった。
・一人は進行役、もう一人は明らかに圧迫役で...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、人事トップの方
学生の数
1人
会場
本社応接室
時間
40分ほど
進め方
アイスブレイクの後にES通りの質問と研究に関しての質問で35分、残りの5分で逆質問
質問内容
・志望動機
・研究内容に...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
想定していないような、正直学生が答えるのは難しいであろう質問が多々見受けられたため、そのことから質問に対して正解のような回答を求めているというよりは、どちらかというとどれだけロジカルに返すことのできる...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。