エントリーした企業について
社名
厚生労働省
部門(職種)
総合職技術系
選考時期
2024年2月~6月
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
「質問項目」
ゼミ・サークル・ボランティア経験、性格、趣味・特技、学んだこと...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
公務員総合職試験を受けました。
一次試験は基礎能力試験と専門多岐でした。基礎能力試験は文章理解10問、判断・数的処理(資料解釈) 14問、自然・人文・社会・時事6問の計30問でした。専門多岐は...
1次面接
面接官の数・役職など
1対1(係長から課長補佐まで幅広かったです)
学生の数
12人(1日目の場合)
会場
会議室
時間
1日
進め方
入口面接→複数回の原課面接→人事面接→出口面接
圧迫のような感じはなく、和やかな雰...
2次面接
面接官の数・役職など
課長級
学生の数
12人(1日目のみ)
会場
会議室
時間
1日
進め方
GD、小論文、面接
質問内容
特に変わった質問はされませんでした。
雰囲気と社員・企業の印象
少しかためでした。
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
説明会などでは、人物重視で一緒に働きたい人を採用しているとよく言っています。厚生労働省というタフな職場に耐えられる体力があるか、雰囲気が厚労省の職員とあっているか、最低限の業務理解ができているか(あま...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。