エントリーした企業について
社名
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
部門(職種)
M&Aビジネス/コーポレート ファイナンシャル アドバイザリー
選考時期
2024年4月~7月
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー M&Aビジネス/コーポレート ファイナンシャル アドバイザリー 26卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
- 選考について
- エントリーシート
- 筆記試験・WEBテスト・適性検査
- 面接
- その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
- OB訪問について
- 内定後について
- 選考についての感想
ES、面接では、論理性と一貫性が重視されたと思います。GDでは発言の質や協調性など基本的な能力がみられていると思います。また、DTFAに入社後すぐに辞めないかどうか、即戦力として活躍するある程度の下地...
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回(4月中旬)
所要時間
2時間程度
内容
企業説明(30)
パネルデスカッション(6...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページ上から、それぞれ400字でガクチカと自己PRを記入しました。
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
spiテストセンターです。
難易度・対策・ボーダーライン
そこまでボーダーは高くなく、6割取れていれば通過するように感じました。かといって油断すると落ちるので、青本を1周解いてから挑みました。
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある企業のM&Aについて
所要時間
90分
参加者
学生7人程度・面接官1人
内容
かなり内容が重い資料を読み込む必要があります。また、GDは前半と後半に分かれており、間に追加資料が配布される...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 年次としては中堅ぐらいの型でした。
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
面接の前に1時間程度座談会が設けられています。その後、ブレイクアウトルームに分かれて面接が始まりま...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 パートナーの方でした。
学生の数
1人
会場
本社の小会議室
時間
30分
進め方
アイスブレイクの後、自己紹介と志望動機を話しました。そこからは、志望動機の深堀など、基本的に雑談ベースで進...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
ES、面接では、論理性と一貫性が重視されたと思います。GDでは発言の質や協調性など基本的な能力がみられていると思います。また、DTFAに入社後すぐに辞めないかどうか、即戦力として活躍するある程度の下地...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。