住友商事 総合職 25卒 秋インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
住友商事
部門(職種)
総合職
選考時期
2023年9月〜11月 修士2年
住友商事 総合職 25卒 秋インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 住友商事のインターン選考では、デザイン思考が取り入れられており、学力だけでなく柔軟で創造的な思考力が重視されていた。問題解決能力やチームでの協力、コミュニケーション能力が評価ポイントになったはずだ。長...
選考について

選考ステップ

筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
テストセンター GAB 言語 15分 非言語 15分 英語 10分
難易度・対策・ボーダーライン
8割ほど解けていれば問題ないと感じた 周りの学生もそのくらいが多いと思う 英語が難しいため対策でき...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
デザイン思考テスト 自宅受験 詳しい内容は話せないが2つの項目に分かれている
難易度・対策・ボーダーライン
得点開示がないため、これといった点数はわからない。 しかし、ある程度体系化された解答を...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
デザイン思考を活用した、住友商事が手掛ける新規事業の立案
所要時間
180分
参加者
学生6人、面接官1人
内容
デザイン思考の講義 お題の発表 グループディスカッション 発表・講評 面接官...
インターンの内容について
開催時期
11月上旬
実施日数・勤務時間
13:00-18:00 3日間
開催場所
住友商事本社
待遇
交通費・宿泊費有 給与なし
参加者の大学・学年
課題
内容
約70人 10グループ  初日:デザイン思考の説明、アイスブレイク、ブレインストーミング 2日目:初日に出た意見の深堀、社員への報告・FB、意見のブラッシュアップ、座談会 3日目:資料作り、発表 学...
印象・その他
全体的に論理的で知的な学生が多いと感じた。意見がぶつかった際も、感情的になることなく論理的に説明し解決していた。 企業の方は、とても明るくアクティブな方が多いと感じた。 大きく社員の方とかかわれる機会...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
住友商事のインターン選考では、デザイン思考が取り入れられており、学力だけでなく柔軟で創造的な思考力が重視されていた。問題解決能力やチームでの協力、コミュニケーション能力が評価ポイントになったはずだ。長...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。