参加したインターン先について
社名
三井住友銀行
部門(職種)
SMBC Summer School
イベント名
リスク分析・定量化編
選考時期
2023年6月-7月、大学院1回
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
これまでの人生で力をいれたことを教えてください。100字(最大3つ記載可能で...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱、オンライン受験。
非言語25分、言語35分、性格診断。
難易度・対策・ボーダーライン
正確な点数は不明だが、そこまで高くないボーダーが設けられていたと思う。点数に依存せず、学歴などで判断さ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、副部長
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
自己紹介、ES内容10分、強み弱み10分、最後に言い足りなかったこと
質問内容
自己紹介のところから、研究室での活動に関して深ぼら...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
3日間、9:00-17:00
開催場所
本社会議室
待遇
交通費支給、遠方者はホテル手配、食堂の利用
参加者の大学・学年
課題
内容
全体で30名ほど。明確なグループ分けはなかったが、4人1組でさまざま議論した。支給されたPCが利用でき、その中に利用するファイルが格納されていた。
リスク管理部門を構成する3部署から、実際に業務で行う...
印象・その他
お堅い銀行ではなく、社員の人は皆物腰が柔らかな人が多かった。服装もドレスコードフリーで、多様性が尊重されていた。
インターン中に評価がされていた印象はなかった。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
エントリーシートの内容と、学歴が主に見られていたと考える。インターに参加していた学生は、ほとんどが地方国公立以上であり、東大京大や早稲田慶応がかなり多かった。ある程度のボーダーをクリアした人たちの中か...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。