参加したインターン先について
社名
村田製作所
部門(職種)
事務系総合職
イベント名
Murata Internship 羅針盤
選考時期
2023/11~2024/2、3年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・チームで取り組んだエピソードでのご自身の役割と意識したことについて教えてく...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・玉手箱、英数国
・1時間
・通常の玉手箱と同じ
難易度・対策・ボーダーライン
・他の大手メーカーとボーダーは変わらない
・玉手箱はとにかく慣れることが重要
結果連絡
ESの結果と同時に連絡
インターンの内容について
開催時期
2024年2月上旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
オンライン
待遇
オンラインのため特になし
参加者の大学・学年
課題
内容
・各日程の内容
Day1 会社に関する説明とアイスブレイクの後、生産管理と企画チームに分かれ、連携しながらのグループワーク
Day2 ムラタの営業の難しさを知るテーマで実際の業務に近い形でワーク、より...
印象・その他
温厚なタイプが多いカルチャーだとわかっていたが、実際参加者もそういった人がやはり多く、たとえば外資やメガベンチャーのグループディスカッションと比べるとテンポ感に物足りなさはあった。しかし逆に、やりやす...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
・ESとwebテストだけだったためあまりわからなかった。しかしこの簡単なプロセスのみで参加できる手軽なインターンを実施しているあたりから、世間一般的な認知度の低さを自覚しており、それを解決すべく門戸を...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。