エントリーした企業について
社名
キヤノン
部門(職種)
技術系
部門(職種)
特許技術職
選考時期
3月初旬〜6月中旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
3月下旬
所要時間
9:00~13:00
内容
初めに25分間の全体ガイダンスがあります...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1)卒論について
①研究テーマ・分野
②テーマの選定理由
③これまでに成し得...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPI(テストセンター受験)で科目は言語と非言語です。
時間は2科目合わせて50分ほどです。
難易度・対策・ボーダーライン
一般的なテストセンターで受けるSPIです。
人事担当者から聞いた話では、...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
8月末から9月第2週
実施日数・勤務時間
2週間
内容
初日に本社にて会社の特許に関する考え方や、特許法の基礎などの研修を受けた後、学生全員が各事業所へと散らばり7日間、就業体験です。
移動後の事業所...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 人事と技術系社員、共に課長級
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分ほど
進め方
インターンに参加しており、免除されました。
質問内容
ESに沿って質問され、あまり深くは掘り下げられないらしい...
2次面接
面接官の数・役職など
2人 人事と技術系社員、共に局長級
学生の数
1人
会場
本社
時間
40分
進め方
事前に準備し、持参した資料を用いてプレゼンテーションを行います。
時間は10分以内で、研究内容と自己紹介です。...
3次面接
面接官の数・役職など
2人 本部長(役員)と人事課長
学生の数
1人
会場
本社
時間
40分
進め方
ESに沿って、簡単な質問を1~2つされた後は本部長から質問されます。
こちらは全く予想はできません。
こちらの回答...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
誠実さだと思います。
面接において、輝かしい成績であったり、留学経験だったりが評価されることはありません。
聞かれた質問に対し、嘘をつくことなくまっすぐ答えることが必要だと思います。
そして、面接では...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。