エントリーした企業について
社名
デュポン
部門(職種)
技術営業
部門(職種)
高機能樹脂
選考時期
4月中旬から7月下旬まで
選考について
選考ステップ
説明会 → グループディスカッション → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
4月中旬
所要時間
午後
内容
前半:簡単なESの記入+企業についての説明+社員の方の話...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
デュポンが求める人材とは
所要時間
30分
参加者
学生7人、社員3人
内容
人事部の採用担当の社員さんがディスカッション前に「デュポンとはどのような会社なのか」「グローバルカンパニーとして何...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
6月中旬
実施日数・勤務時間
1日間
内容
GDが終わった後に、メールにて「英語プレゼンセミナー」の案内が来ました。
前もってメールで知らされたテーマについて、1分間の英語スピーチを発表するというもの...
1次面接
面接官の数・役職など
2人(人事部の方)
学生の数
3人
会場
本社
時間
20分程度
進め方
説明会で記入したESを確認しながら行われました。
学生の人数に対して面接時間が短かったため、あまり質問を深く掘り下げられま...
2次面接
面接官の数・役職など
5人(選考を受けている部署の社員の方)
学生の数
1人
会場
本社
時間
40分程度
進め方
履歴書やESを確認しながら行われました。
一つの質問を掘り下げられることやミスマッチを防ぐための説明が...
3次面接
面接官の数・役職など
2人(共に役員)
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分程度
進め方
履歴書や研究概要などを確認しながら行われました。
面接官の方が気になったことを質問していくといった感じで進められました。
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・英語力
「英語に対してアレルギーがなければ大丈夫」と社員の方は仰っていましたが、選考に残っている学生は英語が話せる方が多かったように思います。
・リーダーシップ
グローバルカンパニーのリーダーになる...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。