エントリーした企業について
社名
第一生命保険
部門(職種)
Gコース(グローバルコース)
部門(職種)
総合職 グローバル
選考時期
三月中旬~四月初旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接 → 5次面接
説明会
開催時期(参加回数)
12月
所要時間
45分程度
内容
生命保険のあり方、これからの展望。特に資産の多さや一...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学内外にかかわらず、あなたが学生時代(中学・高校も含む)に最も力を入れたこと...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webテスト
難易度・対策・ボーダーライン
一般的なwebテストなので普通の対策で十分。日系の選考は早めに一冊くらい仕上げておけばいいかと。
結果連絡
リクルーター面談の連絡がおそらく合格?の通知なの...
1次面接
面接官の数・役職など
1
学生の数
2
会場
梅田センタービル6F
時間
30分程度
進め方
会場に机がたくさんおいてあり、そこに社員1対学生2で座る。はじめに社員さんの自己紹介と現在の仕事の説明があって、そこから簡単...
2次面接
面接官の数・役職など
1
学生の数
2
会場
梅田センタービル6F
時間
30分程度
進め方
前回と同じでまず社員さんの自己紹介と仕事の内容の説明。そのあと質問と逆質問。ただ前回よりも詳しい説明と質問が飛んでくる。例第...
3次面接
面接官の数・役職など
1
学生の数
2
会場
梅田センタービル6F
時間
45分程度
進め方
前回までとは違い、ほぼ面接となる。社員からの質問に答えて、最後の逆質問の時間を作ってくれる。
質問内容
基本的な面接の進め方で、...
4次面接
面接官の数・役職など
1
学生の数
1
会場
梅田センタービル6F
時間
60分程度
進め方
履歴書を持参し、本格的な面接となる。ところどころ答えたことについて突っ込まれもしきちんと用意していかないとすぐにメッキがはが...
5次面接
面接官の数・役職など
1
学生の数
1
会場
梅田センタービル
時間
60分
進め方
前回とほぼ同じだが、突っ込みが激しくなる。面接官も人事の方のようで、履歴書を最初に長時間みていた。
質問内容
基本的な質問はもちろん、少...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
最初のほうはその人の雰囲気や話し方のほうを重視してみていたと思う。後半になるにつれ、より内容を重視していた。リクルーターの面談で得られる内容をふんだんにつかい、生保業界、第一生命という会社の具体的案業...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。