エントリーした企業について
社名
LINEヤフー
部門(職種)
ソフトウェアエンジニア
選考時期
2023年11月初旬~2月終わりごろ
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回 11月初旬
所要時間
1時間
内容
内容の構成: 会社説明、選考について、QA
各...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
形式、科目:
コーディング試験
科目ごとの問題概要、問題数、制限時間:
アルゴリズムと設計書を読んで実装する2種類の問題
問題内容は外部に漏らしたらダメなので言えないです。
アルゴリズムは1...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 エンジニア
学生の数
1人
会場
zoom
時間
1時間
進め方
面接の構成、各時間配分
自分についてのプレゼン5分→プレゼンスライドの深堀、コーディング試験について45分→逆質問10分
...
2次面接
面接官の数・役職など
2人 エンジニア
学生の数
1人
会場
zoom
時間
1時間
進め方
面接の構成、各時間配分
自分についてのプレゼン5分→プレゼンスライドの深堀、技術的な質問45分→逆質問10分
面接官が複数...
3次面接
面接官の数・役職など
2人 エンジニア+人事
学生の数
1人
会場
zoom
時間
1時間
進め方
面接の構成、各時間配分
自分についてのプレゼン5分→プレゼンスライドの深堀、技術的な質問、人柄の質問45分→逆質問10...
4次面接
面接官の数・役職など
1人 人事
学生の数
1人
会場
zoom
時間
1時間
進め方
3次面接の合格とともにSPIの受験と4次面接(人事面接)の案内が来ました。
SPIは4次面接の前までに受けた。
面接の構成、各時...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
本選考では、候補者の技術力や研究経験、志望動機などが重視されたと考えられます。面接では技術的な質問やプレゼンスライドの深堀が行われ、それぞれの候補者の専門知識や経験に焦点が当てられたようです。また、志...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。