野村総合研究所 ITソリューションコース 25卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
野村総合研究所
部門(職種)
ITソリューションコース
イベント名
ITソリューションコース5days
選考時期
2023年6月〜7月 大学院修士1年
野村総合研究所 ITソリューションコース 25卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 自分の技術的な能力や学びたいという意欲はもちろん大事ですが、それだけではなく、自己表現や問題解決能力、そしてチームでの協働能力も重視されます。例えば、実務経験がない場合でも、プロジェクトをリードした経...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
提出方法はマイページから、質問項目は以下の2つ、文字数は質問のカッコ内に示す...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
形式はテストセンターでした。科目は、計数、言語、性格の3つでした。 問題数や制限時間は一般的なSPIテストセンターと同様でした。
難易度・対策・ボーダーライン
難易度は監視型でない形式に比べて簡単...

1次面接

面接官の数・役職など
1人、人事の方、30代女性
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
1時間程度
進め方
アイスブレイクのの後、ESに沿った質問と深掘りを30分、開発経験について15分、最後に逆質問を10分

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
あるマンションの1階の空きスペースについて有効活用するために選択肢3つのどれを採用するべきか
所要時間
1時間
参加者
学生6人、面接官2人
内容
自己紹介及びアイスブレイクの後に、GDの説明...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
5日間 10:00~18:00(初日と最終日のみ9:00~17:00)
開催場所
本社オフィス
待遇
1日1万円、交通費支給なし、お昼は社員さんに連れて行ってもらえる
参加者の大学・学年
課題
内容
配属部署ではインターン生は自分1人 課題は「社内情報向けのChatGPTのようなものの開発」で初めはかなりふわっと支持されて、積極的に質問をしながら作業を進めていた。 PCは支給のものがあり、オフィス...
印象・その他
社員さんは1日に3、4件ミーティングが入っており、かなり接しにくい雰囲気であったが、ミーティングをしていない社員さんを狙って質問をしたりした。 また、お昼は社員さんに連れて行ってもらえたので、その際に...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
自分の技術的な能力や学びたいという意欲はもちろん大事ですが、それだけではなく、自己表現や問題解決能力、そしてチームでの協働能力も重視されます。例えば、実務経験がない場合でも、プロジェクトをリードした経...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!