エントリーした企業について
社名
花王
部門(職種)
事務系(総合職)
部門(職種)
企画営業・マーケティング(化粧品・トイレタリー)
選考時期
2013年4月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1月下旬
所要時間
50分程度
内容
Web会社説明会でした。(会場まで足を運ぶ説明会も...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
◆第1希望選択理由(200文字以内)
第2希望選択理由(200文字以内)
◆...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
ES提出時のWebテスト:約20問、約25分(科目は様々)
二次面接のクレペリン検査:約50分
難易度・対策・ボーダーライン
Webテスト:難易度はかなり高かったと思います。算数・国語など幅広いジ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
2人
会場
ベルサール秋葉原
時間
25分程度
進め方
自己紹介で始まり、質問、そして最後に逆質問。学生が2人いるので共通の質問をされたり、趣味等についてはそれぞれの質問をされたり...
2次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
ベルサール九段下
時間
20分程度
進め方
一次面接と同様、自己紹介→質問→逆質問。面接前に、他社選考状況を書く用紙に記入。面接後に別室でクレペリン検査を受けました。
3次面接
面接官の数・役職など
4人
学生の数
1人
会場
東京本社
時間
30分程度+30分程度
進め方
30分の人事面談(1:1)の後に、30分の最終面接を受ける形式でした。
他社選考状況や履歴書の提出、これまでの評価のフィ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
人間性と花王の商品への想いが重視されていたように思います。webテストやクレペリンでは高度な頭脳を要求しているわけではありませんし、面接の質問もESに沿った、変化球の少ないものでした。また、花王は業界...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。