参加したインターン先について
社名
日本能率協会コンサルティング
部門(職種)
経営コンサルタント
イベント名
1日
選考時期
2023年6月 大学3年生
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱(言語、非言語、性格)
通常の玉手箱と同じ形式、非監視型
難易度・対策・ボーダーライン
回答率は不明。
青の本で対策した。
結果連絡
1週間以内 メール
インターンの内容について
開催時期
2023年 7月
実施日数・勤務時間
10〜16時
開催場所
本社
待遇
昼はランチを外に連れていってくれる。終盤にもお酒、食べ物が出てくる
参加者の大学・学年
課題
内容
・全体で30〜40名くらい、あらかじめ、3・4人のグループに分かれていた。
・少しだけ会社説明もあった・
・社員の方がグループに1〜2人つき、随時アドバイスなどもくれた。
・パワーポイントで資料、アウ...
印象・その他
学生は比較的活発であった。かなり、これまでにベンチャーなどのインターンを経験している学生も多く、慣れている人も多く感じた。
社員の方がグループに1〜2人つき、随時アドバイスなどもくれた。
最後にはお酒...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考は玉手箱だけだったので、特に重要視されていたことは分かりません。
ですが、性格に関してはざっとホームページを見て、「こんな性格の人がいそうだな」っていうのを感じ取って、それに合わせて選択肢を選ぶよ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。