参加したインターン先について
社名
パナソニックホールディングス株式会社
部門(職種)
グローバル職
部門(職種)
グローバルコンシューマー部門
選考時期
7月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学生時代に最も力を入れて取り組んだ学業・科目について入力してください。 ※卒...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
本社
時間
20分
進め方
一対一で質問に答えました。
質問内容
学生時代に取り組んできたことを話したのち、それに関すること、ESの内容に関すること、白物家電の商品担当を志...
インターンの内容について
開催時期
3年生夏休み
実施日数・勤務時間
8月最終週から3週間
開催場所
東京支社
待遇
交通費、食費支給あり、寮提供あり
参加者の大学・学年
課題
内容
調理家電の商品担当として、営業、広報、生産現場を結ぶ調整役の社員さんのお仕事を補佐する形でした。コラボレーションページのための雑誌の取材、調理実験、小売店での販売のされ方を実地調査、商品ユーザーの座談...
印象・その他
インターン参加者のために時間を惜しまず指導してくださる社員さんばかりでした。常に気にかけてくださり、ストレスフルな仕事は絶対割り当てないように、という意思が感じられました。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
まずは、インターンシップに応募している、ということが、早期から就職活動に取り組んでいる優秀な学生の条件として評価されているようです。数多く受けていくことで、面接にはやはり慣れ、上達していったと感じます...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。