エントリーした企業について
社名
PwC Japan有限責任監査法人
部門(職種)
公認会計士育成採用(JCPA)
選考時期
2023年7月上旬~2024年1月下旬
選考について
選考ステップ
説明会 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回
所要時間
1時間
内容
会社全体の流れ(10分)→このコースの説明(15分)→逆質...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
2023年7月下旬
実施日数・勤務時間
1日(10:00~18:00)
内容
全体の人数は40人ほど。(難関国公立大学理系の人が多かった。)
グループは7人ほど。
簿記に関してのグループワーク。
ワー...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたが目指すグローバルリーダー像を、公認会計士のキャリアに関連づけてご記入...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
TG-WEB、性格検査
数学、国語
自宅(監視AI型)
60分ほど
難易度・対策・ボーダーライン
ウェブテストで一番対策が難しいものです。
個人的に8割ほどの正答率かと思います。
対策としては「こ...
1次面接
面接官の数・役職など
現場の社員の人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分
進め方
人事の人とアイスブレイク後、フェルミ面接のお題発表。
フェルミの解答作成(20分)→発表(3分)→面接官と議論(10分ほど)...
2次面接
面接官の数・役職など
1人(人事)
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
60分
進め方
アイスブレイク後、質問をいくつかされる。終わり次第、逆質問(30分ほど)
質問内容
志望理由
会計士になって何を実現したいか
どん...
3次面接
面接官の数・役職など
1人(パートナーの人)
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
60分
進め方
アイスブレイク後、すぐに面接、終わり次第逆質問(40分)
質問内容
なぜ会計士になりたいのか
どのセクターを希望している...
4次面接
面接官の数・役職など
2人(パートナー)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
60分
進め方
アイスブレイク後、すぐに面接→逆質問30分
1人が聞きたいことをすべて聞き終えたら、次の人に交代
質問内容
学生時代に頑張った...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
頭の良さのようなものを評価されていると思う。
学歴でまず声がかかり、面接ではロジカルな回答ができるかどうか?フェルミ面接でロジカルな説明ができるかどうか?はかなり見られていると思う。
また、カルチャー...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。