参加したインターン先について
社名
ボストンコンサルティンググループ
部門(職種)
コンサルタント
選考時期
2023年5月〜2023年9月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
質問項目
・研究内容(上限50字)
・学生時代に力を入れたこと(上限100字...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPI
言語、非言語合の問題が約3対7の割合で出題され制限時間は60分ほど。
テストセンターでの受験かオンラインでの監視型かが選べる。
難易度・対策・ボーダーライン
正答率はおおよそ9割だった。
...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
GMAP
言語、非言語。制限時間は約60分で問題数は30問程度。
指定された会場で受験。
難易度・対策・ボーダーライン
回答率は約9割
事前に練習として受けることができれば対策として有効
周囲の学...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 40代くらい
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
簡単な自己紹介などアイスブレイクの後、フェルミとケースを行う。フェルミは15分、ケース15分ほど。
質問内容
オーソドッ...
2次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
簡単な自己紹介の後、ケースが出題される。
質問内容
オーソドックスなメーカーをクライアントとしたケースが出題される。
施策に対してなぜ...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬から9月上旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
オンラインまたは対面
待遇
対面・オンラインとも謝礼あり。
参加者の大学・学年
課題
内容
全体で40人ほど。1グループ3〜4人で行われる。
1日目
会社説明がある。(英語で行われるパートあり)課題の説明が全体である。課題に関する試r等は多少渡される。講義はない。
その後、ワーク開始。ワーク...
印象・その他
社員の方は穏やかな方が多い。丁寧にFBをくれる。
メンターは常にグループを見ているわけではない。グループでのアウトプットを最大化させるように意識することが大切。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
大きく2つ目だ。1つ目が協調性だ。メンターが常に学生を見ているわけではないということもあり、グループでのアウトプットの評価がインターンを突破するための要素として大きいと思う。そのため選考とはいえ、班員...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。