エントリーした企業について
社名
PwCコンサルティング/Strategy&
部門(職種)
コンサルタント職
選考時期
2023年3月~5月 大学4年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 説明会 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページ方提出をする形だった。
質問内容としては、以下のものであった。
...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
WEBの方式で、言語、非言語、正確であった。
TG形式で、ほかのPWCグループのものを受けている場合は受けることができないこともある。
難易度・対策・ボーダーライン
そこまで高くないように思われる...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
今、日本企業が晒されているリスクをいくつか挙げ、限られた資源(資金)を効率的に使い、利益を上げるために、それらリスクに対して、優先順位を付け、どのように取り組んでいくことが必要か、...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
3月下旬
実施日数・勤務時間
9:00~18:30
内容
参加者としては40名ほどで、1グループ6名ずつぐらいで6グループあった。
配布資料は配られたが、すべて回収された。パソコンのスライドやドキュメ...
1次面接
面接官の数・役職など
一人 シニアマネージャーの方
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
1時間ほど
進め方
最初にアイスブレイクがあり、その後ケース面接、通常の面接という流れだった。
質問内容
志望動機、自己PRを聞か...
説明会
開催時期(参加回数)
4月上旬
所要時間
2時間ほど
内容
最終面接前の説明会として先に最終を受け、内定者とし...
2次面接
面接官の数・役職など
パートナー
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
1時間ほど
進め方
面接官の自己紹介から始まり、志望動機等の確認と、よくあるガクチカなどが聞かれた。
質問内容
志望動機、学生時代に力を入れたことは...
3次面接
面接官の数・役職など
1人 新卒採用人事の方
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分ほど
進め方
自己紹介とアイスブレイク、これまでの選考の感想などを聞かれた。
質問内容
パートナー面接についての感想を聞かれた。
...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
基本的に論理的な思考を持っているのかということが重視されていたと感じました。特にグループディスカッションや1dayjob、ケース面接があったことから様々な事案に対してどのように考えるのかという思考プロ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。