日本IBM コンサルタント 25卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
日本IBM
部門(職種)
コンサルタント
選考時期
2023年10月から11月末まで 大学3年
日本IBM コンサルタント 25卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 論理的思考力があることや協調性がある事を意識していたように感じた。外資系ではあるが、個人が独立して成果主義でバリバリやるというよりはチームワークで成果を出していく社風かつ仕事内容なので、この辺は実務で...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパス...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
Webテスト 玉手箱 言語と計数と性格、の通常のもの。
難易度・対策・ボーダーライン
8割程度は取れていたと思う。難易度は特に高くない。周囲の回答率は分からないが、比較的他の企業より高得点が必要だ...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
IBMのワトソンなどの倫理的なAIの活用についての小論文を書いた。 時間は30分ほどで400字。
難易度・対策・ボーダーライン
かなりの人数が落ちていたので、レベルは高かったと感じる。 論理的に記...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
<背景> 令和5年版防災白書によると、自然災害の頻発化・激甚化が進んでおり、自然災害は常にある身近な脅威となっている。地球温暖化の進行に伴って、この傾向が続くことが見込まれている。...

1次面接

面接官の数・役職など
2人 中堅社員とベテラン社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分
進め方
面接官とお互いに自己紹介 ESに沿った質問と深掘りで25分 逆質問15分 面接官の役割分担は特になく、それぞれ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
論理的思考力があることや協調性がある事を意識していたように感じた。外資系ではあるが、個人が独立して成果主義でバリバリやるというよりはチームワークで成果を出していく社風かつ仕事内容なので、この辺は実務で...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。