エントリーした企業について
社名
三井住友海上火災保険
部門(職種)
総合職 グローバル
選考時期
2023年3月中旬〜6月上旬 大学4年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。
400字以内
現状を...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webデザイン思考テスト
テストセンター(SPI)
難易度・対策・ボーダーライン
デザイン思考テストは12問程度答えた
質よりも量を重視して回答した
テストセンターについては、そこまでボーダーは高...
1次面接
面接官の数・役職など
一人 おそらく人事ではない、30歳くらい
学生の数
一人
会場
ウェブ
時間
30分程度
進め方
ground 面談という名称で実質一次面接と言われていた
ESを見ながら質問された
回答に対して...
2次面接
面接官の数・役職など
一人、40代くらい、会社のイノベーションを推進する部門と仰っていた
学生の数
一人
会場
ウェブ
時間
30分程度
進め方
一次面接(実質二次面接)という名称で行われた。
ground面談と同様、...
3次面接
面接官の数・役職など
一人、30代くらい
学生の数
一人
会場
ウェブ
時間
30分程度
進め方
二次面接(実質三次面接)という名称で行われた。
デザイン面接と言って、ケース面接のような感じ。
質問内容
・5つのワードを言...
4次面接
面接官の数・役職など
二人、50代くらいの男性
学生の数
一人
会場
本社
時間
40分程度
進め方
待合室で待った後、別室に呼ばれ面接官のうち一人と一緒に入室。
面接官は二人いるが、役割が分かれているというよりかは前...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
コミュニケーション能力と頭の回転のはやさは常に重視されていたと感じる。
かしこまりすぎず、自然体で話すことが重要。
デザイン面接や変化球の質問などはある程度対策ができるので、それをいかにその場で考えて...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。