参加したインターン先について
社名
Amazon
部門(職種)
総合職
選考時期
2022年6月下旬〜9月頭
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
形式自由でしたが、私はWordファイルでAmazon jobsというAmaz...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Amazon独自の「オンラインアセスメント」と呼ばれるWebテストで、選択式問題で時間無制限、オンライン(PCブラウザ)で自宅受験しました。
昨年までWebテストは玉手箱だったようですが、今年...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
英語オンラインスピーキングテスト(PROGOS)
難易度・対策・ボーダーライン
ビジネスシーンを想定した設問がメインでした。(例:ミーティングの日程変更を依頼したいとき、英語で何というか? 働きす...
説明会
開催時期(参加回数)
1回(7月下旬)
所要時間
1時間
内容
人事の方2名による、Interview Pre...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、男性で現場で働いている方
学生の数
1人
会場
Amazon Chime
時間
30分
質問内容
1) 自分の役割では無いけど、あえて手を上げてやった経験(該当するOPL:Ownership...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
3日間(9:00〜18:00)
開催場所
オンライン開催(Webix, Amazon Chime)
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の参加人数は50人程度、各5〜6人程度のグループに分かれました。
1日目はインプットがメインとグループ課題のテーマ発表、2日目はグループごとに課題に取り組み、また内定前の最終面接も組み込まれました...
印象・その他
最終面接が2日目に控えていることもあり、学生は1日目と2日目は特にピリついている印象でした。インターン中は、3日目に社員の方とのオンラインランチや課題の発表前に壁打ちなどが行える時間が設けられていまし...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
やはりOLPにマッチする人物かどうかを徹底的に重視されていたと思います。実際、インターンにおけるグループ課題も、OLPをどれだけ備えた人物かが試される積極性が必須であると感じたため、選考の段階から人事...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。