参加したインターン先について
社名
第一生命保険
部門(職種)
アクチュアリーコース
イベント名
アクチュアリーインターンシップ
選考時期
2023年10月中旬~11月中旬、大学院修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・ガクチカ200字×2つ
・アクチュアリーインターンシップの志望理由200字
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPI(言語・非言語)
難易度・対策・ボーダーライン
アクチュアリー志望者であればノー勉でも非言語分野で、ある程度は点数が稼げると思うので特段の対策は必要ないと思われる。(私はダメダメだったので多...
1次面接
面接官の数・役職など
1人の中堅人事
学生の数
3人
会場
WEB面接
時間
30分程度
進め方
・集団面接(3人)だったので1人あたり10分程度で進める構成だった。
・基本は1人1人順番でガクチカやアクチュアリーを知...
インターンの内容について
開催時期
1月下旬
実施日数・勤務時間
5日間(10時~17時程度)
開催場所
最初の4日間はWEB→5日目は対面
待遇
遠方の人は交通費が出る。対面時は昼食あり。
参加者の大学・学年
課題
内容
・80人程度の参加人数(1グループあたり5人程度)
・最初の2日間は生保アクチュアリーに関する講義&ワーク。具体的には保険料の算出理論について簡単に講義があり、その後Excelを用いて演習。最後に少し...
印象・その他
・社員の対応がものすごくフランクでとても印象が良かった。
・インターンシップ参加者は全体的にレベルが高い。
・アクチュアリーの科目持ち(特に生保数理保持者)は前提知識があるためワークにも積極的に取り組...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
こんな言い方は良くないけども、一言でいうと「勉強馬鹿」でなければ問題なく通過すると思われる。実際、200字のガクチカと1人あたり10分程度の面接では能力面を正確に測れるとは思えず、尚且つインターンシッ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。