エントリーした企業について
社名
シンプレクス・ホールディングス
部門(職種)
ITコンサルタント
選考時期
2021年10月〜2022年3月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学生時代に最も努力したエピソードを教えてください。(300)
当社を受けよう...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
オリジナル形式、計数の問題
60分で30問
難易度・対策・ボーダーライン
難易度としてはそこまで高くはなく、基本的な数字に対する感覚を持ち合わせていれば問題ない。一方、このテストの結果は重視されて...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、若手社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
70分程度
進め方
アイスブレイクの後、ガクチカの深掘りがほとんどであった。中高時代の経験をわずかに話したが、40分ほど大学時の話をした。そ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
プログラミングテスト
Javaを用いて簡単なコードを書く
難易度・対策・ボーダーライン
事前に練習問題を解くことができ、感覚を掴めるため全く対策は不要だと感じた。不安であれば少し調べるなどをする程...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
売上向上系
所要時間
45分
参加者
学生5人、面接官1人
内容
資料は与えられず、面接官がアドリブで考えたお題をいただきディスカッションを行った。前提なども自分たちで決めた。
面接官は終始画...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、部長クラスの方
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
60分程度
進め方
最初にアイスブレイクをした後、雑談がかなり長い時間続いた。雑談の中で志望動機や就活の軸を聞かれるのでロジカルかつ端...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
企業が謳っている通り、志望動機よりも圧倒的に個人のポテンシャル及び会社のカルチャーに合うかどうかを守られていたように感じる。ポテンシャル面ではガクチカや自己PR、面接での話し方など普通の就職活動の対策...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。