エントリーした企業について
社名
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
部門(職種)
システムエンジニア
イベント名
Global Project Management Workshop
選考時期
2021年10月上旬~2022年1月下旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
10月上旬
所要時間
1時間
内容
企業説明30分
新卒社員との座談会及び質問30分
学...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
質問項目
「グローバル化」とはどのような状態であるか、ご自身の考えを具体的に...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
11月中旬
実施日数・勤務時間
1日(7時間)
内容
内容
ウォーターフォール形式での開発プロジェクトのマネジメント体験。6人一組(合計10組ほど)でチームを組み納期までにシステムを完成させるワークだ...
1次面接
面接官の数・役職など
プロジェクトマネージャー1名
学生の数
一人
会場
Web
時間
1時間
進め方
事前にメールで伝えられていた内容についての質問をされた。メールには日本TCSの5つバリューに関するエピソードを整え...
2次面接
面接官の数・役職など
人事の方1人
学生の数
1人
会場
Web
時間
30分程度
進め方
最終面接という体だったが、自己紹介に始まり終始逆質問だけであった。
質問内容
逆質問
・インドと日本の開発における価値観のギャップ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
周囲を巻き込んで何かをした経験が重視されていると感じた。グローバルや開発と聞くと留学経験や開発経験など実際の業務に直接活きる経験ばかりが重視されるような気がするが、それらよりも大なり小なりのマネジメン...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。