参加したインターン先について
社名
サイバーエージェント
部門(職種)
ビジネスコース
選考時期
2021年2月下旬~6月上旬
選考について
選考ステップ
グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
「2021年夏の東京オリンピックを実施すべきか否か」
所要時間
25分
参加者
学生5人 面接官の人数は不明
内容
・エンカレッジが主催する合同のGDイベントで、企業側としてサイバーエージェン...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 若い女性の方
学生の数
2人
会場
サイバーエージェントの動画面接システム
時間
1時間
進め方
「トライアウト面接」
制限時間(1時間)の中で
・課題についての施策を一人で考え
・面接官に...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 若い男性の方
学生の数
5人
会場
サイバーエージェントの動画面接システム
時間
40分程度
進め方
・集団面接で、質問は全員同じだった。
・回答する順番は質問によって変えられた。
質問内容
・...
インターンの内容について
開催時期
6月上旬
実施日数・勤務時間
1日間 10時~18時
開催場所
zoom
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
・5人班が10チームほど作られた。全体で50名以上参加していた。
・講義の時間は無く、課題の説明があった後すぐワークに取り掛かった。
・1班に付き社員1人がメンターに付き、アドバイスやFBを頂いた。
...
印象・その他
・メンター社員は落ち着いていて、良い意味でサイバーエージェントらしくない雰囲気の方だった。
・参加学生は早期から就活をしている方ばかりで、レベルは高いと感じた。ただ、自分も含め外資や日系大手の練習とし...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
課題解決能力や論理性、人柄や人生経験の豊富さ、両方の素質を見られていたように思う。前者はGDのイベントで優遇が貰えたことや、トライアウト面接で課題解決系のワークを課せられたことにある。後者は、集団面接...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。