エントリーした企業について
社名
freee
部門(職種)
エンジニア職
選考時期
2021年2月〜4月、修士2年
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回(2月下旬)
所要時間
1時間程度
内容
会社の事業内容と選考に関する案内が半分ほど...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
track上でのコーディングテスト。4時間で1問。
難易度・対策・ボーダーライン
全てのテストケースを通すことができた。
若干煩雑な実装問題で苦労はしたものの、実際な4時間もかからずに解ける問題だ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、エンジニアの方
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分
進め方
はじめにコーディングテストの内容について議論。それからオーソドックスなエンジニア面接があり、最後の数分で逆質問があった...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、エンジニアマネージャー
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分
進め方
研究に関する質問とエンジニアリング経験に関するオーソドックスな質問。前回に比べ、エンジニアリング経験の質問の割...
3次面接
面接官の数・役職など
2人 取締役、マネージャー
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分
進め方
志望動機や学生時代に頑張ったことなど、エンジニアに限らない一般的な質問が多くあった。
質問内容
非常にオーソドックス...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
エンジニアリング経験、ないし研究活動のような技術的な知識は必須だと思います。その上で、自分の考えをわかりやすく伝えること、自分の主張を持っていることが大切です。自分の場合、エンジニアリング経験は少なか...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。