エントリーした企業について
社名
Google
部門(職種)
ソフトウェアエンジニア
選考時期
2020年2月~5月、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
応募ページからレジュメの提出。
内容は特に指定がありません。
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
プログラミングのオンラインチャレンジ
60分で2問
難易度・対策・ボーダーライン
2/2解け、実際にかかった時間は30分ほど
全問解けても通らない場合があるみたいで、おそらくコードの読みやすさ、解...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、エンジニア
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分
進め方
音声確認
コーディングテスト
逆質問
質問内容
プログラミングの問題が2問ほど
両方とも計算量の考察など深く突っ込まれる
2次面接
面接官の数・役職など
4人、エンジニア
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分を4回
進め方
全て同じ構成である。
音声確認
プログラミングの問題(1~2問)
逆質問
質問内容
基本的にアルゴリズム・データ構造の問...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
最も重要であると思う点は、出題されるアルゴリズム・データ構造の問題に対して答えられるかどうかであると感じた。しかし、Googleだからと言って非常に難しい問題が出されるわけではなく、基本的なアルゴリズ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。