伊藤忠商事 総合職 22卒 冬インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
伊藤忠商事
部門(職種)
総合職
イベント名
ITOCHU 4Days Internship 2020 参加者各位
選考時期
2020年10月中旬〜11月下旬 大学院修士課程1年生
top banner
伊藤忠商事 総合職 22卒 冬インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 人柄をかなり重要視されていたと思う。選考に関してもES、自己PR動画どちらもかなり重い内容で、どんな人であるのかを問う内容でした。面接に関しても、小論文やケース面接などの能力評価はなく、ガクチカの深掘...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・あなたがチームの課題解決に寄与した経験を記述してください。40文字以下 ・...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
一般的なSPI、自宅パソコンでの受験 ES通過から一次面接の間に受験指示
難易度・対策・ボーダーライン
正答率は約85%くらい。ボーダーとしてはそこまで高くない印象。特筆すべき対策は要らないと思う...

1次面接

面接官の数・役職など
2人 若い人事の方と中年層の人事の方
学生の数
2人
会場
Zoom
時間
45分
進め方
面接の流れ:自己紹介→ESに対する深堀り→インターンで学びたいこと→最後に何か言い残したことはないか 面...

2次面接

面接官の数・役職など
3人 若い人事部の方2人 中年層の人事部の方1人
学生の数
1人
会場
Zoom
時間
30分
進め方
面接の流れ:自己紹介→ガクチカ深堀り→最後に何か 面接官の役割:質問役1人 記録役2人
インターンの内容について
開催時期
2020年12月17日(木)~12月22日(火)
実施日数・勤務時間
6日間:9:00~17:00(土日は自主稼働、毎日夜にオンラインで自主的に集まる)
開催場所
伊藤忠ファッションシステム(株)ifs未来研究所(本社隣の建物)
待遇
遠方の方(関東圏外)は交通費支給とホテルの手配 お昼はお弁当を用意してもらえる(近くの美味しいお店のテイクアウト弁当)
参加者の大学・学年
課題
内容
全体参加数:40人程度(6班に分配) 全体の進め方:ほとんどワークに時間を費やす たまに座談会形式の講義 社員との関わり:人事部の方とメンター社員とは密接に関わる 最終日の午後(プレゼン終了後)は座談...
印象・その他
企業はかなり気配りしており、少しでも自社を知ってもらい好きになってもらおうという工夫が見えた。しかし、常にメモをとっている社員の方がいたので、選考のように評価はされていたと思う。学生に関してはとても協...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
人柄をかなり重要視されていたと思う。選考に関してもES、自己PR動画どちらもかなり重い内容で、どんな人であるのかを問う内容でした。面接に関しても、小論文やケース面接などの能力評価はなく、ガクチカの深掘...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!