参加したインターン先について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
ビジネス・インテグレーション塾
部門(職種)
ビジネスインテグレーション塾
選考時期
2014年7月末〜9月中旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・あなたは将来どのような分野で、どのように日本の成長に貢献したいと思っていま...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webテスト(玉手箱)
難易度・対策・ボーダーライン
就活を始めた頃に受験したため、特に対策は行いませんでした。
力試しのために受けましたが、計数や推量、表読み取りが苦手だと思う人は、書籍などで対...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
低迷を向かえている老舗旅館の売上げを上昇させるための戦略を立てよ。
所要時間
40分
参加者
8名×4テーブル
内容
資料などは特になく、サポーターと学生の自己紹介だけが行われ、すぐディスカッ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人(マネージャー)
学生の数
1人
会場
赤坂本社
時間
40分程。時間を少しオーバーしました。
進め方
受付後個室にて面接開始
質問、回答、深掘りという流れだった。
質問内容
先ずESから、志望動...
インターンの内容について
開催時期
2014年10月~11月
実施日数・勤務時間
隔週で4日間
開催場所
赤坂インターシティ
待遇
報酬・交通費支給無し。遠方の大学の方には、会社規定により交通費が支給されていた。
参加者の大学・学年
課題
内容
各チーム6名で、4チームあった。
最終日に各グループ10分間のプレゼンと質疑応答を行い、優勝チームを決めるグループワーク形式。
優勝チームには、社長とのランチ会食が特典となっていた。
課題としては、あ...
印象・その他
参加者とは、定期的に大学で集まったり、常に連絡を取り合った。
メンターの方とも1度ご飯を食べに行き、志望動機や現在の状況など話す機会があった。
インターン中はコーヒーやお菓子が支給され、プライベートな...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
GDや面接においては、やはり論理的な思考力だけではなく、発言力や人の話をきちんと聞く姿勢が見られていたと感じた。
WEBテストの結果を見れば、大体の頭の良さは分かるので、それ以上に周りと打ち解けられる...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。