エントリーした企業について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
ビジネスコンサルタント職
部門(職種)
BPコンサルタント
選考時期
4月初旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
3月上旬ごろ
所要時間
16時くらいから
内容
アクセンチュアについての説明と、それぞれ...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
●「未来のアクセンチュアに必要なDNA」で最も共感しているものは何ですか。
...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webテスト・玉手箱
数値処理と言語の二つで構成されている。
難易度・対策・ボーダーライン
まあまあ難しかった。
数値の方はかなり難しかった。
正直、出来が悪く落ちたと思ったが通ったので、足切りの...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ケース問題 (グループによって議論するテーマは違うようだった)
所要時間
45分
参加者
6人
内容
資料などの配布はなく、テーマは口頭で伝えられた。
マネージャーレベルの社員が1人ディスカッ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 シニアマネージャー
学生の数
1人
会場
日比谷サーブコーブ
時間
45分
進め方
最初にケース問題を20分間で解いてから、その後45分間の面接になる。
(ケースの中身は、口外禁止との事)...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 役員
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分
進め方
最初は、どこから来たのかといった雑談から始まった。
その後は志望動機や、どんな人生を送ってきたかを、かなりしっかりと聞かれた。
色んな...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
人格や考え方が重視されていたと感じた。
企業研究をしっかりしているかなどの、小手先の就活では受からないと感じた。
逆に、自分の生き方や、学生時代に取り組んできたことに自信があれば、必ず受かると感じた。...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。