参加したインターン先について
社名
船井総合研究所
部門(職種)
コンサルタント
イベント名
経営コンサル体験型インターン
選考時期
2020年6月~7月中旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
ES記入時に留意した点
各200文字制限と短いので、要点を端的にまとめることを意識した。また入力したE...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱(計数、言語、性格)
計数は図表の読み取りで制限時間は15分だった。(言語は12分)
結果連絡
受験から1週間後
難易度・対策・ボーダーライン
感覚として7割から8割くらいできた。インターンの時...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 人事の方
学生の数
5人
会場
オンライン
時間
45分程度
進め方
各自自己紹介(5分)→ガクチカとインターン志望理由(一人2分)→ESで気になる点の深堀(5分)を5人分回す。最後に逆質問...
インターンの内容について
開催時期
8月24日~29日
実施日数・勤務時間
6日間 10時~18時
開催場所
オンライン
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の参加人数は30名程で、1グループ6人程度に分けられた。初日はインターンの概要とメンターとの交流が行われ、午後にはワークが開始した。6日間のインターンだが、全体で集合するのは初日と最終日のプレゼン...
印象・その他
社員は勿論、学生も優秀な人が多い印象だった。またインターン慣れしている学生も多く、ワーク中も活発な議論が行われていた。メンターは基本的にチームのアウトプット最大化の為に様々な情報を提供してくれた。恐ら...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
コンサルタントとして即戦力となる人材が求められていたように思える。特にメンターが一日監督してくれる初日のワークが重要であり、積極的に議論を推進する姿勢は評価されると思った。また毎日メンターに対して仮説...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。