エントリーした企業について
社名
大阪ガス
部門(職種)
ゼネラル/スペシャリストコース
選考時期
2020年1月〜3月 修士1年
選考について
選考ステップ
1次面接 → エントリーシート → 2次面接 → 3次面接
1次面接
面接官の数・役職など
2年目の方
学生の数
1人
会場
カフェ
時間
1時間程度
進め方
インターン参加者の中でもある程度優秀である人のみ、選別されてリクルーター面談という形で行われた。カフェの場所を一緒に決めるところ...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
小学生から大学生までのそれぞれの段階でのエピソード、自分らしさを表す写真と説...
2次面接
面接官の数・役職など
人事部の方
学生の数
1人
会場
本社ビル
時間
30分程度
進め方
アイスブレイクの後、志望動機は一切聞かれずとにかく自分自身のことについて深掘りをされる時間であった。
質問内容
ガクチカ、今までの...
3次面接
面接官の数・役職など
人事部長
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
30分程度
進め方
前回の面接と同様自分への深掘りがされた。前回よりやや深く聞かれたのでロジックを崩さないように話す必要がある。
質問内容
原体験との...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
とにかく明るくかつロジカルな人間であるかが重視されていたと思う。また、インフラ大手として変革を迫られているので少し尖った、攻めのできる人材を必要としているように感じた。面接は最後までフレンドリーな空気...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。