参加したインターン先について
社名
ゴールドマン・サックス
部門(職種)
アセット・マネジメント
選考時期
2019年9月9日-9月13日
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたの長所・短所をご記入ください(200)
所属団体での経験をご記入くださ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
通常のSPIテスト
難易度・対策・ボーダーライン
従来の会場型SPIテストです。SPI対策本を1冊こなせば全く問題ないように感じました。
結果連絡
7月下旬、マイページとメールにて
1次面接
面接官の数・役職など
2名、若手
学生の数
4名
会場
小会議室のような部屋
時間
20分程度
進め方
簡単な自己紹介の後、用意されていた質問を順番に。回答によって深掘りがなされた。
最後に逆質問を各自から受け付けられ...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、VPレベル
学生の数
4人
会場
応接間
時間
30分程度を2回
進め方
VPレベルの社員の方が2人ずついる部屋を、学生が移動して2部屋行う。
自己紹介から用意された質問とその回答に対する深...
インターンの内容について
開催時期
9月9日-13日
実施日数・勤務時間
5日間
開催場所
本社
待遇
昼はお弁当、夜は最初3日はディナーがある。
参加者の大学・学年
課題
内容
慣れている人と慣れていない人がどのグループでも混在していた。
ESに記載した他社選考状況も踏まえられたか。
毎日講義があり、事業内容やビジネスモデルについて詳細な説明を受けることができる。
その合間の...
印象・その他
和気藹々としていて、選考というよりもサポートしてくださるという印象だったが
やはり選考の意味合いは強いだろう。
ディナーなどを通じて年次に関わらずほとんどの社員の方と接する機会がある。
また、最終日の...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
インターンでは各グループ
積極性と論理的思考力、チームワークが重視されていたように感じる。
結果的にどの学生が次のフローに進むことができたのかはわかりかねるが、気の強い主体性のある学生が評価が高かった...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。