シティグループ セールス&トレーディング 21卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
シティグループ
部門(職種)
セールス&トレーディング
選考時期
2019年11月中旬~2020年1月中旬
シティグループ セールス&トレーディング 21卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 1~3次は志望動機が固まっているかどうかがかなり重要視される。ここは基本的なマーケットをインターン経験者は大丈夫だと思うので最低限でよいと思われる。それ以降はこの人と一緒に働きたいかどうかが重要視され...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接 → 5次面接 → 6次面接 → 7次面接 → 8次面接 → 9次面接 → 10次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
シティグループに伝えたいことをご自由にお書きください(1000字)

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
玉手箱(非言語・言語・性格) 非言語は図表の読み取り 言語は論理に合っているか否かを選ぶもの
難易度・対策・ボーダーライン
夏受けたものを使いまわしたのでわからないが、図表の読み取りは完答。言語も...

1次面接

面接官の数・役職など
0人
学生の数
1人
会場
自宅
時間
3分
進め方
動画面接 今年から動画面接が導入された模様である
質問内容
志望動機 最近気になったニュースとそこから学んだこと 自己PR

2次面接

面接官の数・役職など
若手社員2人
学生の数
4人
会場
応接室
時間
30分
進め方
挙手性で答える。逆質問は全員ができるような時間配分であった。 面接官はESをみながらどちらも質問をしてきて、iPadで成績をつけて...

3次面接

面接官の数・役職など
中堅社員2人
学生の数
3人
会場
応接室
時間
30分
進め方
2次面接と全く変わらない。ただ、面接官の年次が上がったのでより緊張感があった。どちらもセールスの方なので人当たりが良かった。

4次面接

面接官の数・役職など
中堅社員 3人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
20分×3
進め方
到着後応接室に案内され面接官が入ってくる。広い応接室に1人だったので緊張感があった。
質問内容
[1人目](債券トレーダー) ど...

5次面接

面接官の数・役職など
2人 デスクヘッド
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分×2
進め方
4次面接と変わらない。ただヘッドなので非常に緊張感があった。
質問内容
[1人目] 何のバイトをしていた 営業の経験は 合わ...

6次面接

面接官の数・役職など
6人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分×6
進め方
5次面接と変わらない。 ただ、セールスヘッド、セールス副ヘッド、あるプロダクトの社員(アナリストからデスクヘッド)とかなり年齢と階級に...

7次面接

面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分×2
進め方
前回までと変わらない。この面接では今まで会ったことのないストラクチャラーの社員との面接であった。恐らく、セールス意外に配属できるデスク...

8次面接

面接官の数・役職など
5人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分×5
進め方
前回までと変わらない。今回も7次面接と同様前回まで会ったことのないデスクの社員との面接であった。
質問内容
どのデスクを希望するか なぜ金...

9次面接

面接官の数・役職など
4人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分×4
進め方
面接の形式は前回と変わらない。面接の進め方は社員によって全く異なり、すべて逆質問で終わる人もいれば、詰めてくる人がいた。全員セールスで...

10次面接

面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分
進め方
前回と同様、会社に訪問後応接室に案内される。後にわかったことだが最終面接であった。面接の形式は面接官が独自で定める。
質問内容
○○の状況があ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
1~3次は志望動機が固まっているかどうかがかなり重要視される。ここは基本的なマーケットをインターン経験者は大丈夫だと思うので最低限でよいと思われる。それ以降はこの人と一緒に働きたいかどうかが重要視され...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。